“葉酸”(ヨウサン)ってご存じですか?
数有るビタミンBの中の一種ですが、妊婦さんには特に必要と近年注目されています。
ただ、日本での歴史は浅く、2000年12月にようやく厚生労働省から妊婦さんへの必要性が報道され、
2001年から母子健康手帳に記載されるようになったばかりなんです。
妊娠する1ヵ月前から妊娠12週まで、葉酸を1日400μg(一般成人の約2倍)摂取すれば、
神経管閉鎖障害児の出生リスクを50~70%軽減することができるとも言われています。
赤血球の合成にも関わっており、貧血を防ぐ作用もあります。そのため、妊娠初期に特に気をつけて摂取してもらいたいのですが、
通常妊娠に気がつくのは、妊娠2~3ヵ月のころ。妊娠を考えている方は、是非、妊娠前からきちんと葉酸を摂取するよう意識した食生活を心がけて下さい。
サプリメントを上手に併用するのも良いでしょう。
お産で入院中の方にアンケートをお願いしております。
医師からクリーンスタッフまでの評価など、丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます。より良いクリニックになるよう貴重なご意見を大切にさせていただきます。
また、アンケート用紙の裏に書いていただいた励ましやメッセージは、日々頑張るスタッフの何よりの励みになっています。
2007年07月07日